3. 【100均DIY】靴下をカットして綿や毛糸で形を作る!

綿や毛糸で形を作る

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@maki_home.t

靴下をかかとの辺りでカットしたら、綿を詰めてから毛糸で切り口の部分を結びます。

結んで余った糸は、片方だけ結び目の根元で切りました。

毛糸をくるくる巻く

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@maki_home.t

カットしなかったほうの毛糸を、カボチャの形になるように、本体部分にくるくると巻いていきます。

ヘタになる部分は、先端を斜めにカットしてから毛糸でぐるぐる巻きに。

ヘタの巻き終わり部分にはボンドを塗って、毛糸の中に入れて隠します。

ヘタの根元に蝶々結びでリボンをつけたら完成です。

ダイソーのもこもこ靴下を活用して、どのようなハロウィングッズに変身したのでしょうか?