登山中に拾ったロマンを感じる「落とし物」が、Xで話題になっています。
投稿したのは、「@yamayama_sanpo」さんです。
当ポストは執筆時点で87万2000件を超えて表示されており、「歴史を感じますね」「ロマンがあるね」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、趣味の登山にかかる平均的な費用についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 登山中に見つけた「古銭」が話題
「そういえば登山道で見かけた古銭。通って見えるから寛永通宝かな?昔の人も飯豊山登ってたんだなぁ」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。
そこに収められていたのは、錆びついた硬貨のような金属片でした。中央に開いた四角い穴とかすかに刻まれた「通」の文字は、江戸時代に広く流通した「寛永通宝」によく似ています。
投稿主さんは飯豊山の登山道でこの硬貨らしきものを見つけたとのこと。
飯豊山は山形・福島・新潟の県境に位置する名峰で、古くから修験道の山として信仰を集めてきた場所です。
そんな飯豊山で見つけたロマンを感じる落とし物は、SNSで大きな反響を呼びました。