2. 【息子に作るおにぎり弁当】おにぎりを作っておかずと一緒に詰めます
最後に作るのはビッグサイズの混ぜ込みおにぎりです。
ご飯に炒り卵、しらす、紅生姜、ごま、青のりを加えてよく混ぜて、ラップを使って握ります。
三角形に握ったら海苔を巻き、もう一度形を整えます。
卵や紅生姜、青のりなどの色が白いご飯に映えて彩りがきれいです。
おにぎりやおかずは、楕円形のお弁当箱に詰めます。
大きなおにぎりは、お弁当箱の左側に寄せてどーんと盛り付け。
フリルレタスを仕切りとして使い、鶏肉のピリ辛煮やパプリカの炒め物も詰めていきます。