元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識や、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「飛行機の搭乗手続き後に気をつけること」をご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 飛行機の搭乗手続き後に気をつけることは?

【写真全2枚/1枚目】出国審査は長蛇の列になることも!

手荷物検査場や出国審査の行列に注意

出所:akko_san_dayo「飛行機に乗る前に気をつけること」

空港で搭乗手続きを終えてのんびり過ごしていると、その後の手続きで大慌てすることになるかもしれません。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「飛行機の搭乗手続き後に気をつけること」を紹介。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。

  1. まずは出国手続きを…手荷物検査や出国審査は長蛇の列になることも少なくありません。余裕を持って行動するのが鉄則です。
  2. 空港の広さを考慮する…特に海外の空港は日本よりも広大。ゲートまでの移動時間を必ず計算に入れましょう。
  3. ゲート近くで過ごす…カフェやお土産屋さんはゲート付近にも用意されています。
  4. 時間には厳重に気をつける…日本の航空会社と違い、海外では「時間になったら出発」が基本。遅れたら待ってもらえませんので、くれぐれも油断しないようにしましょう。

飛行機に乗る前は、「とにかく先に手続き、まずはゲートへ」が合言葉。その後でゆっくり食事や買い物を楽しめば、安心してフライトを迎えることができます。