元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識やあるあるを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、akko_san_dayoさんが投稿した「機内持ち込みNGの意外なおもちゃ」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 機内持ち込みNGの意外なおもちゃとは?
子どもと一緒に旅行に行く時は、荷物の中についついおもちゃが増えてしまうことが多いのではないでしょうか。
元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、「機内持ち込みNGの意外なおもちゃ」を紹介。動画では、空港のスタッフとこどものやりとりをベースに、以下の内容を取り上げていました。
- 花火は「火薬」になるので、機内持ち込み荷物も預け荷物もNG
- 手裏剣や銃、ナイフのおもちゃは「武器類似品」と見なされ、機内持ち込みはNG
- 「ヘリウムガス」が使われている風船は機内持ち込みNG
花火の火薬や、風船のガスは想像できるかもしれませんが、子どものおもちゃでも「武器類似品」として厳しく見られるのは意外に思うかもしれません。それだけ厳しく検査してもらえるのはセキュリティ的にも安心ですね。