3. 【100均DIY】桐すのこをボンドで組み立て!木製ピンチは針金に通す
桐すのこにボンドをつけて箱型に組み立てます。
ボンドがくっついたら、合板を壁になる部分にボンドで貼りました。
その後、細い針金に、木製ピンチの針金の輪の部分を通します。
木製ピンチを通した針金を、枠の両端に画鋲で留めます。
最後にハギレを木製ピンチで挟んで完成です。
桐すのこを使ったDIYで、どのようなカーテンラックが完成したのでしょうか?
桐すのこにボンドをつけて箱型に組み立てます。
ボンドがくっついたら、合板を壁になる部分にボンドで貼りました。
その後、細い針金に、木製ピンチの針金の輪の部分を通します。
木製ピンチを通した針金を、枠の両端に画鋲で留めます。
最後にハギレを木製ピンチで挟んで完成です。
桐すのこを使ったDIYで、どのようなカーテンラックが完成したのでしょうか?