ひょうきんな表情を浮かべる昆虫が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「片田陽依 / ひよりの虫日記(@piyo_bug)」さんです。

当ポストは執筆時点で32万3000件を超えて表示されており、「なにこの生き物(笑)」「生物の不思議」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、昆虫用品の出荷金額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 「ひょうきんすぎる」表情の昆虫が話題

ひょうきんな表情を浮かべるアカハネナガウンカ

投稿の画像

出所:@piyo_bug

「ひょうきんすぎる虫」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。

そこに収められていたのは緑の葉にとまり、こちらを見つめる小さな虫でした。白い目らしき部分の中央には黒目のようなものがあり、寄り目っぽい表情がなんともユーモラス。

まるで変顔をしているかのようなこの昆虫の名前は「アカハネナガウンカ」。

体長約4mmの小さな虫で、日本各地に分布しています。

寄り目に見える黒い点は実は目の模様ではなく、見る角度で位置が変わって見える「偽瞳孔」。この偽瞳孔によって表情が豊かに見えるのです。

そんなひょうきんな虫は、SNSで大きな反響を呼びました。