高品質な食料品やこだわりの調味料、そして持つ人の気分を上げてくれる、お洒落で実用的なオリジナルバッグが大人気の「紀ノ国屋」。そのバッグは、新作が登場するたびにSNSなどで大きな話題となり、多くのファンが発売を心待ちにしています。

エコバッグが暮らしの必需品となった今、「どうせなら、お洒落で、機能的で、いつでも持ち歩けるものがいい」と考えるのは当然のこと。

そんな私たちの願いをすべて叶えてくれる、まさに理想的なエコバッグが、紀ノ国屋から登場しました。今回は、パラシュートにも使われる素材を使用した、薄くて丈夫な「ニューポケッタブルバッグ」の魅力と、選ぶのが楽しい5つのカラーバリエーションをご紹介します。

1. 紀ノ国屋の新作!「ニューポケッタブルバッグ」が優秀すぎ

1.1 薄くて軽いのに驚くほど丈夫!「パラシュート素材」の秘密

最大の特徴は、なんといってもその素材にあります

最大の特徴は、なんといってもその素材にあります

画像出所:紀ノ国屋 公式オンラインストア

このバッグの最大の特徴は、なんといってもその素材にあります。使用されているのは、「パラシュート素材生地」としても知られる「リップストップナイロン」。

「リップストップ」とは、その名の通り「rip(裂ける)stop(止める)」という意味で、ナイロン生地に、より強度のあるナイロン繊維を格子状に縫い込んだものです。これにより、万が一生地が裂けても、それ以上の進行を防いでくれるという、非常に優れた耐久性を誇ります。

パラシュートやテントといった、過酷な環境下で使われるアイテムにも採用されるほどの強度を持ちながら、驚くほど薄くて軽いのが特徴。耐荷重は3kgと、見た目からは想像もつかないほどのタフさを備えています。

1.2 手のひらサイズに!いつでもバッグに忍ばせられる携帯性

その携帯性の高さも大きな魅力です

その携帯性の高さも大きな魅力です

画像出所:紀ノ国屋 公式オンラインストア

「ポケッタブルバッグ」という名前の通り、その携帯性の高さも大きな魅力です。

使用時のサイズは、約タテ35cm×ヨコ34cmと、A4サイズもすっぽり入る大きさ。マチも15cmとたっぷりあるので、スーパーでのお買い物にも十分対応できます。

そして、このバッグを折り畳むと、約タテ12cm×ヨコ10cmという、まさに手のひらサイズにまでコンパクトになります。これなら、普段使っている小さなハンドバッグのポケットや、会社のデスクの引き出し、車のグローブボックスなど、どこにでも邪魔にならずに収納しておくことができます。

「出先で急に荷物が増えてしまった!」という時も、このバッグを忍ばせておけば、スマートに対応できる、まさにお守りのような存在です。