6. 【ご参考】厚生年金と国民年金の平均月額はどのくらい?
【国民年金の平均月額】
- 全体 5万7584円
- 男性 5万9965円
- 女性 5万5777円
【厚生年金の平均月額】
- 全体 14万6429円
- 男性 16万6606円
- 女性 10万7200円
※国民年金部分を含む
基礎年金部分を含めた厚生年金の平均月額は14万6429円となっており、男女間では約6万円の差が見られます。
また、厚生年金の受給額は収入と加入期間に大きく左右されるため、1万円未満~30万円以上と個人差が大きくなります。
7. ご自身やご家族が「年金生活者支援給付金の対象か」早めに確認しておきましょう
「年金生活者支援給付金」は、所得の少ない年金受給者を対象に、年金に上乗せして支給される制度です。
老齢・障害・遺族年金それぞれに給付があり、給付額は保険料の納付期間や免除の有無によって算出されます。
新たに対象となった方には9月以降に「年金生活者支援給付金請求書」が送付されていますので、期限内に手続きを行うことが重要です。
老後の生活を少しでも安定させるために、ご自身やご家族が対象かどうか早めに確認し、申請を忘れないようにしましょう。
参考資料
- 日本年金機構「令和7年4月分からの年金額等について」
- 厚生労働省「「年金生活者支援給付金制度」について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金の概要」
- 日本年金機構「老齢基礎年金を新規に請求される方の請求手続きの流れ」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
加藤 聖人