お部屋のちょっとしたスペースや、使いにくい場所を自分好みに、そして快適にアレンジするDIY動画を投稿している「@aico_kurashi_」さんが、「ちょい置き」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で約1万5000回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【100均DIY】ダイソーの商品メインで作る、お洒落で可愛い「ちょい置き」
「@aico_kurashi_」さんは1LDKの賃貸住宅に家族3人で暮らす、30代の1児ママ。
「ずぼらでも片付くお部屋」をテーマに、ママ目線の片付け術やDIYの様子をユーモラスにInstagramで発信しています。
今回は、かさばってしまう書類に目をつけて、レターラックにぴったりの「ちょい置き」を作ろうと奮起。
使用する材料は、「ハンドルウッドカッティングボード」と、サイズ違いの「板材」3枚、「プッシュピン」です。
基本的な材料は全てダイソー商品なのに、想像以上の完成品に「クオリティ高い!」と話題になっています。
どのような仕上がりになるのか、期待が持てますね!