100均商品で、安く簡単なDIYや、本来の使い方と異なるアレンジを効かせたユニークなDIY動画を投稿している「@benefit.others7」さんが、「オシャレケース」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で3994回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】「ぼんやりした見た目」のクリアケースが「締まって見える」オシャレケースに大変身

ぼんやりして見えるクリアケース

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@benefit.others7

100円均一ショップの商品を活かした「アイデアDIY」や、商品の「意外な使い方」をしたDIY術を発信している「@benefit.others7」さんが、「オシャレケース」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。

アクセサリーや化粧品の収納などに使用しているダイソーのクリアケースですが、少しぼんやりして見えるのが気になります。

そんなクリアケースを、100均グッズだけで高見えする「オシャレケース」に変身させていきます。

使用するのは、「クリアケース ワイドタイプ」「アクリル絵の具(黒)」「塗装用マスキングテープ(白)」「水性塗料(トップコート、つやけし)」、そしてオプションで「ミラーシート(シールタイプ)」。

すべてダイソーの商品を使用します。それでは、早速作業の様子を見ていきましょう。