2. 【ガパオライス弁当】まん丸の目玉焼きは便利な調理器具を活用して作ります
にんにくや赤唐辛子の良い香りが立ったら、鶏ひき肉や野菜を炒めていきます。
パプリカは炒めすぎないようにして、食感や色をきれいに残すのがポイントなんだそう。
ナンプラーやオイスターソースなどで味付けしたら、ジュージュー炒める音と一緒にエスニックな香りが漂ってきそうです。
ガパオライスの具をご飯の上に盛り付けて、次は目玉焼き作り。
4つの丸い穴が付いた仕切り付きフライパンを使って、まとめて一気に作ります。
同時に4つの目玉焼きを作れるので時短になり、形が崩れないので見た目もきれいで、お弁当や朝ごはんを作るのに便利ですね。