4.2 「国民年金」男女別平均年金月額・受給額分布

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

受給額分布(1万円刻み)

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

国民年金の場合は、全体・男女ともに平均年金月額は5万円台となっています。

「6万円以上~7万円未満」がボリュームゾーンとなっており、満額に近い年金額を多くの人が受け取っていることがわかります。

5. 老後資金は年金だけでは足りない可能性がある

厚生年金の平均額は約14万円台となっていたものの、男性と女性の平均には約6万円の開きがありました。

年金の受給額は個人によって異なるため、現役世代の方は一度年金の受給見込み額を確認してみると良いでしょう。「ねんきんネット」で見ることができます。

また、年金だけでは老後の生活ができないと感じた方もいるかもしれません。シニア世帯の中には、貯蓄を切り崩している方や、配当金や分配金、家賃収入で暮らしているという方もいます。

仕事を退職してから貯蓄を作ることは、なかなか難しいものです。現役時代のあいだに、貯蓄を始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

石川 晴香