「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに、シンプルで質の高い日用品を驚きの価格で提供する「Standard
Products(スタンダードプロダクツ)」。100円ショップのダイソーが手掛けるブランドとして、今、おしゃれで丁寧な暮らしを求める人々の間で絶大な人気を誇っています。

そんなStandardProductsで、発売以来ロングセラーとなっているのが、地球に優しい天然素材で作られた「ジュートバッグ」です。そのあまりの人気ぶりに、SNSでは「全種類買ってしまった」「丈夫で使いやすい」といった声が続出しています。

今回は、なぜこれほどまでに多くの人を惹きつけるのか、StandardProductsの「ジュートバッグ」3選を、それぞれの特徴やおすすめの活用法と共にご紹介します。

特に「カラージュートバッグ(A4)」は大人気で、公式Instagramのコメントには「全色持ってます\(^o^)/」「Natural持ってます!次に買うならGreyかな」「ブルー持ってます」など、購入した方のコメントが多く寄せられています。

すでに何色か持っている方が追加購入を考えていたり、全色持っている方がいることを考えると、見た目、値段、使い勝手、全てにおいて納得できる商品のようです。(出典:Standard Products公式Instagram

1. なぜ人気?StandardProducts「ジュートバッグ」3つの共通点

形は違えど、どのバッグにも共通している魅力があります。まずは、多くの人に愛される理由となっている3つのポイントを見ていきましょう。

1.1 地球に優しい天然素材「ジュート」

通気性や耐久性に優れており、丈夫で長持ちします

通気性や耐久性に優れており、丈夫で長持ちします

出典:「Standard Products」公式オンラインストア

ジュートとは、麻の一種である植物から作られる繊維のこと。成長が早く、農薬をほとんど使わずに栽培できるため、環境負荷が少ないサステナブルな素材として注目されています。

通気性や耐久性に優れており、丈夫で長持ちするのも大きな特徴です。そんな天然素材のバッグを持つだけで、日々の暮らしが少し丁寧になるような気がしますね。

1.2 驚きのコストパフォーマンス

330円から550円という、毎日使うものだからこそ嬉しい価格設定

330円から550円という、毎日使うものだからこそ嬉しい価格設定

出典:「Standard Products」公式オンラインストア

StandardProductsの魅力といえば、なんといってもその価格。ご紹介するジュートバッグも、330円から550円(税込)という、毎日使うものだからこそ嬉しい価格設定です。

しっかりとした作りと品質の高さからは信じられないほどの安さで、「本当にこの値段でいいの?」と驚く声も少なくありません。

1.3 アレンジの幅が広がる、洗練されたシンプルデザイン

このシンプルさがあるからこそ、アレンジの幅は無限大

このシンプルさがあるからこそ、アレンジの幅は無限大

出典:「Standard Products」公式オンラインストア

各バッグには「StandardProducts」のブランドロゴがワンポイントであしらわれており、これが程よいアクセントになっています。ロゴは主張しすぎない洗練されたデザインなので、全体のミニマルな印象を損なうことはありません。

このシンプルさがあるからこそ、アレンジの幅は無限大。お気に入りのスカーフをハンドルに結んだり、チャームやキーホルダーを付けたりと、自分だけのオリジナルバッグに育てる楽しみがあります。ベースのデザインがシンプルなので、自分らしいカスタマイズを加えても素敵にまとまります。