3人のお子さんを育てながら、ズボラさんでも実践できるライフハックやDIY術を日々発信している「@mii_no_kurashi_」さんが、「おもちゃの収納ワゴン」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。
投稿された動画は執筆時点で2402回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【100均DIY】散らかり放題のおもちゃクローゼットに移動式収納ワゴンをDIYして解決!
3人のお子さんを育てながら、「100均グッズを使ったズボラさんでも実践できる時短アイテム」を日々発信されている「@mii_no_kurashi_」さん。
今回のDIYのきっかけは、6歳の息子さんからの切ない一言でした。
「友達を連れてきたいけど、うちに来てもおもちゃで遊べない」という言葉に、@mii_no_kurashi_さんの心が動きます。
散らかったクローゼットのおもちゃをスッキリ片付けるため、100均で購入できる材料だけを使って、収納ワゴンを作っていきます。
準備するのは、ダイソーのワイヤーバスケット・結束バンドと、セリアで購入したというキャスターの3点のみ。
100均グッズだけで、驚きの収納アイテムが完成します。