2. ふさおとめは出穂から33日前後、ミルキークイーンは40〜45日で稲刈り

SNSではさまざまなコメントが寄せられました

フリー画像

chainarong06/shutterstock.com

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「こんなに違うんだ」
  • 「勉強になる」
  • 「綺麗よね」
  • 「ふさおとめはもう新米がスーパーで売ってる」

など、多くのコメントが寄せられました。

話題となった写真を投稿したのは、千葉県東金市で「矢仲農園」を営む@yanaka_miruki_さん。

@yanaka_miruki_さんにお話を伺うと、黄金色に色づいていた「ふさおとめ」は収穫までの期間が最も短い早生(わせ)品種と呼ばれるもの。天候・気温に左右されるものの、ふさおとめは出穂から33日前後で稲刈りをするのだそう。

一方の「ミルキークイーン」はコシヒカリなどと同じ中生品種で、出穂から40〜45日で稲刈りをするそうで、「収穫するタイミングは全然違います」と教えてくれました。