2. 「これは凄い目覚め」驚く声が相次ぐ
動画が投稿されると、ポストには多数のいいねに加え、
- 「ぎゃー、これは凄い目覚め」
- 「息子さん何てことを…」
- 「人生でそう何度もない経験」
- 「この部屋に入ったらガチで泣いちゃう。でも、息子さんの好きな事にとことん付き合うママさんの心意気に、胸を打たれました」
といった驚きの声が続出。
こうした反響について@torish935さんは「実は昨年の今頃も、息子のセミの話でバズっているのです。#蝉のいる暮らし で、でてくるかと思います。
まさか今年もこんなに反響があるとは…と驚いています。息子の行動で、クスッと笑ってくださる方がたくさんいたのは嬉しい限りでした」と話してくれました。
目覚ましが、セミ。
— トリッシュ (@torish935) July 28, 2025
2階まで響くやん。
息子8才よ、昨日さぁ、公園にセミ達全員返したって言うてたやん。
セミの鳴き声で目覚めたの、人生初。
なかなかできない経験をありがとう。
そんでカーテンの裏に、あと2匹おるやん😇 おはよ☀️
♯蝉のいる暮らし pic.twitter.com/AqqAFMIBaH
クマゼミもアブラゼミもおるよ😂
— トリッシュ (@torish935) July 29, 2025
昨日はこんなんだった😇 pic.twitter.com/rerkLNL0Iy