「年金生活者支援給付金」をご存知でしょうか。2019年の消費増税を機にはじまった制度で、年金に上乗せしてもらえる給付金です。まだご存知ない方もいて、次回の年金支給日である8月15日に今年4回目の給付金が支給される予定です。

「みんながもらえるわけではない」制度ですが申請しないともらえないので、「自分はもらえる対象かどうか」ぜひ確認してみてくださいね。

1. 【年金生活者支援給付金】「年金の上乗せはいくら?」

「年金生活者支援給付金」は、公的年金等の収入金額やその他の所得が一定基準に満たない場合に受け取れる給付金です。

老齢年金、障害年金、遺族年金のそれぞれの年金に給付金が設けられており、2カ月に一度、公的年金に上乗せして支給されます。また、給付額は公的年金と同様に、年度ごとに見直しがおこなわれます。

1.1 年金生活者支援給付金「2025年度の給付額」はいくら?

2025年度の「年金生活者支援給付金」の給付額は、前年度より+2.7%引き上げられており、6月支給分の「4・5月分給付金」から増額率が適用されています。

各給付金の2025年度月額は以下の通りです。

  • 老齢年金生活者支援給付金(月額):5450円(※基準額)
  • 障害年金生活者支援給付金(月額):1級6813円・2級5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金(月額):5450円

なお、老齢年金生活者支援給付金については、上記を基準額として、保険料納付済期間などをもとに実際の給付金額が計算されます。