5. 【厚生年金・国民年金】60歳以上の全年齢「平均年金月額」はいくら?
ここからは、60歳~90歳以上の、すべての老齢年金受給権者における、「厚生年金」と「国民年金」の平均年金月額を見ていきます。
グラフから分かる個人差・男女差についても着目してみましょう。
5.1 【グラフ】厚生年金・国民年金《平均年金月額と個人差》
【国民年金】平均年金月額
- 男女全体:平均年金月額:5万7584円
- 男性:平均年金月額:5万9965円
- 女性:平均年金月額:5万5777円
【厚生年金+国民年金】平均年金月額
※国民年金部分を含む
- 男女全体:平均年金月額:14万6429円
- 男性:平均年金月額:16万6606円
- 女性:平均年金月額:10万7200円
国民年金の平均年金月額は男女ともに5万円台です。最も多い層は「6万円~7万円未満」で、満額近くを受け取る方が多いようです。
一方、厚生年金の平均年金月額は全体で14万円台(男性16万円台、女性10万円台)と手厚くなります。ただし、現役時代の働き方や収入が反映されるため個人差が非常に大きいのが特徴です。
年金額は人それぞれ異なるため、ご自身の正確な見込額は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認することが大切です。
また、年金からは税金や社会保険料が天引きされ、実際に振り込まれる手取り額はいわゆる「額面」より少なくなる点にも注意しましょう。