築30年の賃貸物件を、100日後に垢抜けジャパンディ部屋になるよう、和×北欧風のお部屋づくりに全力で取り組んでいる「@fuku_iekurashi」さんが、「カーテンBOX」をDIYする紹介動画がSNSで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で約13万2000回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】生活感丸出しのカーテンレールをカーテンBOXで上品な空間にリフォーム!

ダイソーの商品でカーテンBOXをDIYします

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@fuku_iekurashi

今回の動画はカーテンBOXのリフォームです。

賃貸あるあるの「むき出しの錆びたカーテンレール」ですが、@fuku_iekurashiさんは、おしゃれなホテルや一軒家ではカーテンレールが隠れていることに着目。

目からウロコのDIYアイデアを披露してくれます。

今回のDIYに使用するのは、ダイソーのカラーパネル1枚とフロアステッカー2つ。

板でもできますが、なるべく節約したいという理由で、ダイソーで買える商品を使ってカーテンBOXを作成します。