2. 【築40年超中古戸建DIY】まずは照明を真っ白にペイント
まずは、黄ばんだ照明を真っ白に仕上げる工程からスタート。
プライマーを塗ってから、ホワイト塗料を塗布します。
どのような天井に大変身するのか、完成が楽しみです。
3. 【築40年超中古戸建DIY】続いて壁紙を貼る作業ですが…
続いて、天井に壁紙を貼る作業です。
選んだのは、グリーンの花柄が可愛らしい、防水タイプでシール式の壁紙。
柄合わせをしてから、必要な長さにカットしておきます。
シール式なので簡単かと思いきや、天井の作業は大変な様子…。
それでも諦めずになんとか貼り終えた@ayumi.kawaiestyleさんでした。
4. 【築40年超中古戸建DIY】最後に余分なシートをカットして仕上げます!
天井全体に壁紙を貼り進めたら、最後に余分なシートをカット。
電球を温かみのあるクリア球に交換して完成です。
どのような脱衣所に変身したのでしょうか。