最後には「営業マンにすすめられたから」という投資家としてはあってはならない言い訳をはじめます。

有価証券だけではありません。日本人は保険好きというのはよく知られていますが、皆さんは自分の親がどのような保険に加入しているか把握されていますでしょうか。保険も加入した本人も忘れている保険もあったりします。保険証書の整理もしておくのが良いのではないでしょうか。

投資信託や株式、保険といった金融資産だけではありません。不動産などもざっくりと把握しておくのが良いのではないでしょうか。

【その3】地元の友人に会う

年末に実家に帰る方は、親や親戚だけではなく、地元の友人との交友を深めるのが良いのではないでしょうか。

学生時代と違って、皆、様々な仕事に就いていますし、結婚し家族ができていることもあるでしょう。

高校や大学を卒業後、仕事の関係上、地元を離れて暮らしているという方も多いかと思います。そういった方は、老後はどこで生活をされる計画でしょうか。老後は実家に戻るという方もいるのではないでしょうか。

社会人になっても友人は当然できますが、仕事が忙しいという人も多いでしょう。そうした中で時間が経った中で振り返ると、気兼ねなく話ができる、また本当に友人と呼べる仲間は地元の友人であったというケースもあるのではないでしょうか。

最近の大学生はFacebookはあまり活用していないという話は聞きますが、一方で定年退職をした世代が活発にFacebookを活用して学生時代の知人や友人と密にコミュニケーションをとっているのを見かけます。

年末に帰省した際に地元の友人とは直接会って交友を深めておくのが良いかなと思えてきます。

【PR】今年こそ!節税して投資をはじめよう

日本株の投資をこれからはじめようという方、また節税をしながら「つみたてNISA(ニーサ)」や「iDeCo(イデコ)」で投資信託をはじめてみたいという方向けに、LIMOではお好みのタイプのネット証券を簡単に検索できる機能を無料でご紹介しています。是非、この機会にご活用下さい。

>> LIMOのネット証券比較の決定版へはこちら

青山 諭志