3. 「毎月1万円」の積立投資のメリット!

「月1万円の積立投資なんて意味がない」と思う方もいるかもしれません。しかし、少額投資だからこそのメリットもあります。

  • 毎月の投資額が少ないため、価格変動によるリスクを抑えやすい
  • 家計への負担が小さいため、無理なく継続しやすく、精神的なストレスも少ない

一方で、「まとまった資金を一括で投資したほうが効率的」と考える人もいますが、積立投資の大きな利点は、「買うタイミングを分散できる」点にあります。

毎月一定額をコツコツと投資していくことで、「高いときに買ってしまった…」というリスクを緩和できるでしょう。

価格が低いときにはより多く買うことができ、結果として長期的には購入単価の平均が下がる効果が期待できます。

4. 積立投資をするなら「NISA」を活用しよう!

積立投資をするなら、利益が非課税になるNISA口座を活用しましょう。

NISA制度は国が資産形成を後押しする税制優遇制度です。

運用益や分配金・配当金には通常約20%の税金がかかりますが、NISA口座を活用して生じた利益は「非課税」になるため利益をまるまる受け取れます。

積立投資を始めるなら、少額でも、早い方が有利です。金融機関によっては、ワンコイン程度から積立投資が可能なケースもあるので、1万円でなくても、家計に無理のない金額でトライしてみるのも良いかもしれません。

参考資料

和田 直子