3.4 ウィンターコスモス(ビデンス)

冬に咲く、コスモスに似たオシャレな花「ウィンターコスモス」

黄色い花の縁が白い、ウィンターコスモス

Tasak/shutterstock.com

多くの品種が、秋が深まる頃から冬にかけて可憐な黄色の花を咲かせる、ウィンターコスモス。コスモスに似た花が、冬の間も咲き続けることから名付けられました。

株が大きくなると見応えがあり、花壇の縁取りや寄せ植えなど、幅広い用途で楽しめます。品種によって開花期が異なるほか、一・二年草の品種もあるため、確認してから購入しましょう。

※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)

3.5 オキザリス・バーシカラー

つぼみの時期から楽しめる「オキザリス・バーシカラー」

紅白の螺旋模様のつぼみと、白い花がユニークな、オキザリス・バーシカラー

KPG-Payless2/shutterstock.com

オキザリス・バーシカラーは咲き進むにつれて花色が変化するのがユニーク。ツボミのうちは紅白の螺旋模様で、開くと裏側に赤みを帯びた白い花になります。

冬から春にかけて開花し、ほふくしながら地面に広がるのでグランドカバーに最適です。

※参考価格:100円~150円(球根1球)

4. お金も手間もかけずにかなえる、四季折々の彩り

多年草は一度植えればほとんど手間いらずで、決まった季節に花を咲かせてくれます。春には愛らしく、夏には力強く、秋にはシックに、そして冬には寒さの中で凛と咲く花たち。

丈夫で花期の長い品種を選んで、少ない植物でも年間を通して絶え間なく花が咲く、夢のガーデンを作ってみませんか。