日用品からコスメ、衣料、食品まで、暮らしのあらゆるシーンで頼れる「無印良品」。シンプルでおしゃれなデザインはもちろん、どれも品質がよくて長く使えるのが魅力です。

「同じもの買うなら、無印にしとこ」って思っちゃう人も多いはず。無印といえば衣類やインテリアが定番だけど、実はおでかけや旅行に便利な雑貨アイテムもいろいろ展開中!

今回はその中から、コンパクトなのに使いやすいとじわじわ人気の「耐水生地を使った ウェルダー三つ折り財布」に注目してみました!

1. 無印良品「耐水生地を使った ウェルダー 三つ折り財布」4つのおすすめポイント

無印良品から登場している「耐水生地を使った ウェルダー 三つ折り財布」、これがなかなか優秀。サイズ感も使いやすさもちょうどよくて、日常使いにも旅行用にもハマる。

  1. コンパクトで持ち運びやすい三つ折りタイプのお財布
  2. 耐水加工された2種類の生地を使用
  3. コーデしやすい2色のカラー
  4. ミニバッグや旅行のサブ財布などにもおすすめ

水にも強いし、カラーもシンプルで選びやすい。ちょっとそこまでの外出や、旅先のサブ使いにもぴったりだよ。無印らしい、余計な装飾がないミニマルなデザインも。

1.1 公式の口コミ

実際に無印良品公式サイトのレビューをのぞいてみると、

「とても軽くて小さいカバンにも入り小銭や札やカードも収納できて便利」
「仕事のときはポケットに入れてもかさばらなくて良い」
「ダークグレー目当てだったけど、生成の色味と素材がかわいくてこっちに」

…なんて声が寄せられていて、使い勝手のよさや見た目のかわいさも高評価みたい。

小銭入れは意外と容量があって、カードも最初は出し入れがちょっと固めだけど、使っていくうちに2枚ずつ入るくらい馴染んでくるという声も。使えば使うほど、手に馴染む感じもいいね。

コンパクトなサイズだからこそ、ちょっとした収納の工夫は必要だけど、それもまた“自分仕様”に育てる楽しさ。うまくカードを整理して、身軽に出かけられたら気分も上がりそう!

(出典:無印良品公式サイト)※2025年6月24日時点

2. ミニバッグを使用する際や荷物を減らしたい旅行などで活躍

スッキリとしたデザインで使いやすいアイテムが並ぶ無印良品。インテリア用品や食品だけでなく、便利な日用雑貨なども好評です。

今回ご紹介する「耐水生地を使った ウェルダー 三つ折り財布」は、耐水加工されたコットン生地・再生ポリエステル生地をそれぞれ使用した、コンパクト設計の三つ折り財布。水が直接かかったり浸かっても吸収せず、水の侵入を防ぐ設計なので、アウトドアや旅行など水まわりのシーンにもぴったりです(※完全防水ではありません)。

カラーは2色展開で、コットン素材はナチュラルな生成、再生ポリエステル素材はシックなダークグレー。それぞれ違った質感が楽しめます。

サイズはタテ約8.2cm×ヨコ10.1cmとかなりコンパクトなのに、カードは6枚も収納OK。ミニバッグ派や旅行用のサブ財布を探している人にもおすすめです。

価格は通常税込3990円ですが、現在セール中で税込2990円にプライスダウン中!(※掲載時点の価格です。セールは終了している場合もありますのでご注意ください)

無印良品では、同じ耐水生地を使った「ウェルダーバッグシリーズ」も展開中。セットで使えば統一感が出ておしゃれ度もアップしそうです。それでは、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう!