5. 来るべき将来に向けて、今からできる準備を

今回は、「70歳代無職夫婦世帯」の生活に焦点を当てお話ししてきました。

貯蓄状況や、年金受給額についても確認してきましたが、こちらについては個人差があるため、自分だったらどうなのかが大切です。

受け取る年金の見込み額については「ねんきんネット」で調べられますので、確認したことのない方は調べてみるといいでしょう。

自分の理想の老後生活に、どれくらいお金がかかるのかで必要資金は大きく変わります。

受け取れる年金と理想の老後生活にかかる金額に差がある場合、そこは貯蓄でカバーしていきましょう。
老後資金を準備するのに早すぎるということはありません。

時間を長く使えれば使えるほど、同じ金額を貯めるにも少額の積み立てで準備ができますので、いつまでにいくら貯めていくのか計画をきちんと立てて老後資金の準備に取り組んでいきましょう。

参考資料

矢武 ひかる