2. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】鏡を外し新しい扉を作ります

洗面台の鏡を外します!

投稿動画のワンシーン

出所:@sacha_no_ouchi

まずは、三面鏡の取り外しからスタートです。

掃除しづらかった大きな鏡は、蝶番を取り外し撤去!

次に、ホームセンターでカットしてもらった木材にペンキで色を塗り、蝶番を取り付ける穴を開けます。

ホールソーはなかなか難しい…

投稿動画のワンシーン

出所:@sacha_no_ouchi

ホールソーを使って木材に穴を開けますが、なかなか上手く行かない様子…。

小さな穴を作ってから、ホールソーを使うのがコツだと語る@sacha_no_ouchiさん。

あとは、蝶番を取り付けて扉を戻します。

扉が変わるだけで、洗面所の雰囲気がガラッと変わりました!

3. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】新しく作った扉に鏡をセット!

一目惚れした鏡を設置します

投稿動画のワンシーン

出所:@sacha_no_ouchi

次は、新しく作った扉に鏡を設置する工程です。

使うのは、@sacha_no_ouchiさんが一目惚れしたという木枠の鏡。

扉に取り付ける位置を決めて、ビスを打ち込みます。

鏡の裏の金具を引っ掛けて固定すれば、取り付け完了です!

4. 【築15年中古マンションを北欧レトロにDIY】左右の扉にも鏡を設置します

左右の扉には小さな鏡を取り付けます

投稿動画のワンシーン

出所:@sacha_no_ouchi

同じ工程を繰り返し、左右の扉に小さな鏡を取り付ければ完成です。

鏡のサイズが小さめで、掃除がしやすそう…!

毎日使う場所だからこそ、機能性にもこだわりたいものですね。

どのような洗面所に変身したのか、必見です!