4. 50歳代からのNISAはリスク許容度を考える

本記事では、50歳代からNISA積立投資で65歳までに1000万円用意できるのかをシミュレーションしました。

記事内では年率3%の運用でシミュレーションしましたが、実際の投資は運用利回りの保証はありません。特に50歳代から投資を始める場合は、リスクを取りすぎないように注意しましょう。

株式は比較的リスクが高い商品です。そのため、リスクの高い株式と比較的リスクが低い債券を合せて運用するなどで、リスクをコントロールしながら運用をおこないましょう。

50歳代からの資産形成は、お金を増やすことだけでなく、お金を守ることも意識しながら資産運用を始めてみてください。

参考資料

苛原 寛