5. 【年金豆知識】年金額を知るには?「ねんきんネット」と「ねんきん定期便」

ここまで、「年金生活者支援給付金」やシニア層の平均的な月額年金についてご紹介してきました。

2025年度分(4月分~)の年金は6月から支給されますが、気になるのは「自分が将来、あるいは現在受け取れる年金額はいくらなのか」ということではないでしょうか。

ご自身の年金額を知るには、「ねんきんネット」を活用するのがおすすめです。

入力画面で自身のさまざまな条件を設定すれば、将来受け取る老齢年金の見込額を試算できます。

「ねんきんネット」は、パソコンやスマートフォンから原則24時間365日アクセスでき、ご自身のタイミングで手軽に確認できる点が便利です。

なお、将来の見込額は誕生月に合わせて郵送で届く「ねんきん定期便」でも確認することができます。

6. まとめにかえて

今回は「年金生活者支援給付金制度」について見てきました。

この年金生活者支援給付金は、一度申請すれば要件を満たす限り生涯受け取れるお金です。支給対象となった場合は、しっかり手続きをおこない受給しましょう。

世帯によっては家計を劇的に改善できる金額ではない可能性もありますが、上手に活用していけたら良いですね。

参考資料

野平 大樹