「日当たりが悪い玄関先の小さな植栽スペースに、あまり大きくならない木を植えたい!」
「できるだけ手入れの手間が少なくて、一年中おしゃれな低木が欲しい」

このような方におすすめなのが、日陰に強くてあまり大きくならない常緑低木。暗くなりがちな日陰の玄関先を、一年中おしゃれに彩ってくれます。さらに、成長がゆっくりな低木を選べば、お手入れもほとんど必要ありません。

この記事では、植栽メンテナンス業務を7年経験した筆者が、ローメンテナンスで日陰に強く、おしゃれな常緑低木を厳選して3つ、参考価格とともにご紹介します。

1. この記事でご紹介する「ほぼ手入れのいらない常緑低木」

写真のマホニアコンフューサほか、日陰に強い常緑低木をご紹介します

黄色い花を咲かせ始めたマホニアコンフューサ

tamu1500/shutterstock.com

  • ヒメシャリンバイ
  • サルココッカ
  • マホニアコンフューサ

3つとも、植え付け適期は春~初夏。気になる低木があったら、苗を探して玄関先にお迎えしてみてくださいね。

記事の後半では「日なた・日陰・半日陰・明るい日陰の違い」についても、わかりやすくお伝えします。