春が終わりに近づき、まもなく夏に突入しますね。多彩なインテリアグッズを取りそろえるキャンドゥでは、夏のインテリアグッズを見かけるようになりました。

「暑い夏に向けて、涼しげなインテリアがほしい」「オシャレなアイテムがいいけど、お金をかけない方法はないかな?」という方に向けて、今回はキャンドゥのプラントビーズと観葉植物を活用したインテリアアレンジをご紹介します。

インスタグラムでは「#プラントビーズ」で検索すると、100件以上のインテリアアレンジが閲覧できるほど注目を集めています。ぜひ、最後までご覧ください。

1. プラントビーズ・グラスジャー・テーブルヤシの3アイテムを用意!

キャンドゥ「プラントビーズ ブルーグリーン」「グラスジャー270ml」「テーブルヤシ」

キャンドゥ「プラントビーズ ブルーグリーン」「グラスジャー270ml」「テーブルヤシ」

筆者撮影

キャンドゥで購入したのは、「プラントビーズ ブルーグリーン」とヴィンテージ風デザインの「グラスジャー270ml」、観葉植物の「テーブルヤシ」。各アイテムとも価格は110円(税込)です。

プラントビーズとは、土の代わりに使用する保水材。水やりの必要がないため、観葉植物を初めて扱う方でも簡単に育てられます。

プラントビーズ用の植物を選ぶときは、テーブルヤシやポトス、ガジュマルなど日光が少なくても育つ植物がおすすめです。そのため、乾燥を好む植物は避けましょう。

キャンドゥ「プラントビーズ ブルーグリーン」

キャンドゥ「プラントビーズ ブルーグリーン」

筆者撮影

約175gあるプラントビーズをトレーに出してみました。ブルーやグリーン、透明なアクリルポリマーが、光に当たるとキラキラと輝き涼しさを演出してくれそうです。

衝撃を与えると壊れやすい素材のため、やさしく丁寧に扱いましょう。