高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。
そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そしてLIMOメルマガ会員に行った「奨学金に関するアンケート」についての結果をご紹介します。
まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から、「5月締め切り」の給付型奨学金2事業をご紹介していきます。
※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
1. 【返済不要の奨学金・5月締め切り】一般財団法人多田脩學育英會「一般財団法人多田脩學育英會奨学金(2025年度)」
一般財団法人多田脩學育英會は、設立以来、多くの優秀な修了生が社会に貢献できる職業を志し、医学部、看護学部、教育学部、法学部に進学しています。日本の将来を担う高校生の道徳的人格者育成を続けています。
1.1 【返済不要の奨学金・5月締め切り】一般財団法人多田脩學育英會「一般財団法人多田脩學育英會奨学金(2025年度)」
【対象の課程】高等学校
【応募者の地域条件】地域の制限なし
【奨学金の種類】給付型
【申込み期間】入学後 2025年4月1日~5月16日(必着)
【支給人数】30名
【支給金額/人】72万円
月額2万円(修学努力とその結果が優れた人には、月額4万円を上限として毎年奨学金の見直しあり)
【支給期間】3年間
【成績制限】なし
【所得制限】ー
【修学支援制度との併用】ー
【他の給付型との併用】ー
【専攻分野】専攻分野の指定なし
【専攻分野の詳細】全日制高校に通う高校1年生
【資格・条件】
①日本国籍を有する全日制高校に通う高校 1 年生(日本の義務教育課程を修了していること)
②人物は誠実かつ堅実であること、 健康であること、 中学3年間の出席日数が 90%以上であること
③家庭が経済的困窮状態にあり、学業に関しての経済的援助を必要としていること
④当会の定める脩學生の義務 「5.脩學生に採用されたら(順守事項)」を果たし、自己の人格形成に真摯に取り組み、将来は模範となる人間として社会貢献する志があること
【募集団体】一般財団法人多田脩學育英會
【奨学金概要】一般財団法人多田脩學育英會 修学生制度について※PDFはこちら