初夏を迎え、アウトドアが恋しい季節になりましたね。屋外レジャーを計画している方も多いのでは。そこで今回は、おしゃれピクニックが叶うと評判のダイソー「ドリンクパウチ」を紹介します。お好きな飲み物を便利に持ち運べる、新発想のグッズ。

活用方法から残念ポイントまでレビューします。写真にも映える、一味違うピクニックを楽しみたい方は、ぜひチェックしてください!

1. ジップとキャップの2タイプ!どちらも嬉しい3枚入り

ドリンクパウチ

ドリンクパウチ

筆者撮影

ダイソーで購入した、ドリンクパウチのジップタイプ(写真左)とキャップタイプ(写真右)。どちらの商品も3枚入りで110円(税込)です。

ドリンクパウチ

ドリンクパウチ

筆者撮影

透明の本体には白い英文ロゴがプリントされています。サイズはジップタイプが13cm×23cmでマチが8cm、キャップタイプが13cm×21.7cmでマチが7cm。

ジップタイプは、指を入れたり紐を通してぶら下げたりして持ち運べる穴が上部にあり便利です。容量は500mlで、意外と大容量!しかし、入れる量は8割が目安とされているため要注意です。また、耐熱温度は60℃。熱い飲み物は冷まして入れましょう。

ダイソー公式Instagramでは、5000を超えるいいね!を獲得し「新発想でお財布に優しい商品が嬉しい!」などのコメントが続々。また「ゼリー液を入れて固めてジュースを入れたらゼリージュースに」とのアレンジ方法も投稿され、ダイソー商品を上手く活用しているユーザーが多いようです。

(出典:ダイソー公式Instagram)※2025年4月7日現在