3. 標準夫婦が「約46万円」支給されても「高額受給者」とはいえない理由

標準夫婦で「約46万円」が支給されるとなると高額に感じるかもしれませんが、これは「夫婦2人分」「2ヵ月分」であることに注意が必要です。

また、多くの場合、老齢年金からは各種税金・社会保険料が天引きされます。天引き内容や実際に振り込まれる金額は、6月に送付される「年金振込通知書」などで確認しましょう。

年金から天引きされる税や社会保険料が記載される「年金振込通知書」

年金から天引きされる税や社保が記載される「年金振込通知書」

出所:日本年金機構「年金振込通知書」

 

1回の年金支給で「約46万円」となれば大きな金額に思えるかもしれません。しかし、一人当たりの月額に換算すると、必ずしも余裕のある水準とは言い切れないでしょう。

次は、今のシニア世代が実際に受け取った年金額についても見ていきます。