よく食べる同棲彼氏のために作った、ボリューム満点な「豚の生姜焼き弁当」を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。
投稿したのは、同棲彼氏のために日々お弁当を作り続けている「@koto___cooking」さん。
動画は執筆時点で1946回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【豚の生姜焼き弁当】まずは副菜の下準備からスタート
今回は、ご飯が進むおかず「豚の生姜焼き」をメインにしたお弁当を作っていきます。
まずは、春雨サラダなどの副菜の下準備からスタート。
お皿に緑豆春雨を置き、水、醤油、砂糖、お酢で味をつけ、電子レンジで加熱します。
その間にきゅうりを千切りにして、塩を揉み込んでおきます。
電子レンジで加熱するだけの簡単おかず、レンチンかぼちゃも一緒に作っておきます。
続いて取りかかるのは、メインの豚の生姜焼き。
玉ねぎを薄切りにして電子レンジで加熱し、豚ロース肉を4cm幅に切って小麦粉をまぶします。
豚の生姜焼きと同時進行で、春雨サラダの仕上げもしていきます。
粗熱を取った緑豆春雨に、水気を切った千切りきゅうりを加えます。
カットしたハム、すりごまも入れて混ぜれば、春雨サラダの完成です。