3. 年金生活者支援給付金の「平均支給額」は実際いくらだった?

厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに、ここからは年金生活者支援給付金の「平均支給額」を見ていきます。

まずは老齢年金生活者支援給付金の平均支給額を年代別に見ていきましょう。

3.1 老齢年金生活者支援給付金の平均支給額

老齢年金生活者支援給付金の平均支給額

【年金生活者支援給付金】平均支給額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 70歳未満:4691円
  • 70~74歳:4187円
  • 75~79歳:3930円
  • 80~84歳:3835円
  • 85~89歳:3883円
  • 90歳以上:3952円

件数は総数で456万7219件となっています。

3.2 補足的老齡年金生活者支援給付金の平均支給額

補足的老齡年金生活者支援給付金の平均支給額

平均支給額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

なお、老齢年金生活者支援給付金の支給対象となる所得基準額を少し超える方は「補足的老齢年金生活者支援給付金」はの対象となります。

支給件数は総数で105万9912件でした。

3.3 障害年金生活者支援給付金の平均支給額

続いて障害年金生活者支援給付金の平均支給額は以下のとおりです。

障害年金生活者支援給付金の平均支給額

【年金生活者支援給付金】平均支給額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 30歳未満:5527円
  • 30~39歳:5496円
  • 40~49歳:5483円
  • 50~59歳:5497円
  • 60~69歳:5579円
  • 70~79歳:5703円
  • 80歲以上:5847円

最後に、遺族年金生活者支援給付金の平均支給額を見ていきます。

3.4 遺族年金生活者支援給付金の平均支給額

遺族年金生活者支援給付金の平均支給額

平均支給額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 20歳未満:4031円
  • 20~29歳:5140円
  • 30~39歳:5140円
  • 40~49歳:5140円
  • 50~59歳:5140円
  • 60歲以上:5140円

年金生活者支援給付金の実際の平均支給額を見ていきました。

では、そもそも老齢年金の平均支給額はいくらなのでしょうか。