3. ご飯もおかずもたっぷり入る!温かい丼ものも簡単

ラウンドランチボックス

ラウンドランチボックス

筆者撮影

実際に下段にご飯をよそってみると、約200g(お茶碗大盛り1杯分)入れることができました。

蓋に高さがあるので、上段に副菜をこんもり入れても大丈夫。コンパクトな見た目ながら十分な量のお弁当が完成しました。

上段に丼ものの具を入れておけば、親子丼や牛丼なども簡単にできそうです。

4. 暑い日にぴったり!冷麺ランチはいかが?

ラウンドランチボックス

ラウンドランチボックス

筆者撮影

暖かくなるこれからの時期にぴったりな冷麺弁当にもチャレンジ。

下段に麺、上段に具を盛りつけました。蓋にパッキンはついているものの完全密閉ではないため、つけダレは別容器に。麺がべたつかず、味や色移りもないのでおいしく食べられました。

さっぱりしたものが食べたくなる暑い日は冷麺弁当にもチャレンジするのもいいですね。

カレーも入れてみましたが、激しくゆするとやはり漏れてしまいました。汁気の多い副菜を入れる場合は、持ち運びに注意が必要です。

5. ラウンドランチボックスでランチ時間をおいしく楽しく過ごそう!

ラウンドランチボックス

ラウンドランチボックス

筆者撮影

セリアで話題のラウンドランチボックスは、見た目がかわいいだけでなく機能性も十分あることがわかりました。これだけ使えて110円(税込)はコスパ抜群。

春になり、新しい生活をスタートさせる人も多いでしょう。職場や学校で、丼や麺などいろいろなお弁当に対応するラウンドランチボックスで気分を上げ、おいしく楽しいランチタイムを過ごしてくださいね。

5.1 商品情報まとめ

  • 商品名:ラウンドランチボックス
  • JANコード:4940170034138
  • 価格:110円(税込)
  • 内容量:590ml
  • 耐熱温度:120℃

参考資料

中川 雅美