いよいよ犬猫の換毛期到来です!春と秋、1年に2回の換毛期は「いつも以上に抜け毛が気になる」という飼い主さんも多いでしょう。

今回は、そんな飼い主さんに向けて、ダイソーの「ペット用ブラシ(ボタン式)」に着目。実際に猫をブラッシングしてみて、効果をレビューします。握りやすさやボタン式の使い勝手などもチェックしているので、ペットのケア用品を購入する際の参考にしてくださいね。

1. 握り心地良し!ワンタッチお掃除機能まで付いて超破格

ペット用ブラシ(ボタン式)

ペット用ブラシ(ボタン式)

筆者撮影

ペット用ブラシのサイズは、横7.5cm×縦12.5cm。ボタンを含めた高さは5.4cmです。ブラッシングした後、ブラシに付いた抜け毛を、ボタン式のワンタッチで除去できる仕様になっており、犬猫兼用で使えます。

シンプルなブラシなら100均でもよく見かけるのですが、除去のボタンが付いて110円(税込)はお得感があります。

ペット用ブラシ(ボタン式)

ペット用ブラシ(ボタン式)

筆者撮影

グリップを握ってみました。グリップは上に向かってやや細くなり、握りやすくなっています。

プラスチックなので若干の滑りは感じますが、グリップの裏側にある凹みに人差し指を引っかければ安定してブラッシングできそうです。

ペット用ブラシ(ボタン式)

ペット用ブラシ(ボタン式)

筆者撮影

グリップの裏側の凹み部分。しっかり指が入ります。グリップ下方の穴に紐を通せば、壁にかけて収納することも可能です。

ブラシの毛先はプラスチック製。試しに筆者の手で試してみましたが、適度な硬さと丸みがあるので、痛みを感じることはありません。

ペット用ブラシ(ボタン式)

ペット用ブラシ(ボタン式)

筆者撮影

ボタンを押すと、ブラシの底面が押し上がります。片手でも、軽くスムーズに押せて使いやすい!ボタンを押すときのグリップの握りやすさもばっちりです。

それではさっそく、猫のブラッシングをしてみます。