全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、スーパーホテルが投稿した「ホテルマンあるある」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ホテルのエレベーターでついやってしまうこと

【写真全3枚/1枚目】エレベーターのボタンの前に立つ女性

ボタン側に立つ女性

chaponta/shutterstock.com

ホテルでチェックインを済ませた後は、エレベーターに乗って客室に向かうことが多いですよね。普段何気なく利用しているエレベーターですが、人によってはホテルマンのような行動をとっているかもしれません。

スーパーホテルでは「ホテルマンあるある」として、エレベーターに乗る時、一般の方ならセンターに乗ることを紹介。その一方で、ホテルマンの場合は、次のような行動をとってしまうことを取り上げていました。

  • 乗る位置は階ボタン前
  • 扉を閉める前に、他に乗る人がいないか気になりやすい
  • 「何階ですか?」と自ら声をかけることが多い
  • 扉が開いたら開けるボタンを押すのではなく、扉を手で押さえることが多い

たしかに習慣として身に付いていないと、スムーズに行動するのが難しそうなことばかり。ホテルマンだけでなく、他の接客業の方にも当てはまりそうですね。