3. 「厚生年金・国民年金」みんなの平均額はひと月いくら?
では、令和のシニア世代が受け取る老齢年金額はどのくらいなのでしょうか。
厚生労働省の「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、国民年金と厚生年金の平均年金月額を見てみましょう。
3.1 【全体・男女別】国民年金の平均年金月額
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
3.2 【全体・男女別】厚生年金の平均年金月額
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金を含む
今支払っている保険料は、将来受け取る年金の金額に大きく影響します。現在の働き方や収入を見直すきっかけにもなるため、日頃から意識しておくことが大切です。
自分の年金の加入状況や将来の見込額は、「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できます。老後の生活を考えるためにも、定期的にチェックしておきましょう。
4. まとめにかえて
今回は、老齢年金から差し引かれる税金や保険料について解説しました。
老後の生活をより豊かにするためには、年金だけに頼るのではなく、資産運用を取り入れることも一つの方法です。資産運用にはリスクが伴いますが、自分に合った方法を選び、仕組みをしっかり理解することで、将来の安心につながるでしょう。
早めの準備が老後の安定につながります。今のうちからできることを少しずつ始めてみてはいかがでしょうか。