4. 【モデル美女YouTuber クリスマスイブにJR最北端・稚内駅へ】稚内駅に向かうもトラブル発生…遅延してクリスマスを車内で迎える
さて4時間の乗り換え時間を満喫した果林さんは特急サロベツに乗車。空腹の果林さんは出発前に駅弁をもぐもぐ。お菓子をもぐもぐ。しっかり北海道の食も満喫していました。
遅延などなく順調に進んでいたところ、途中で「鹿と接触したので電車を停止します」とのアナウンスが。果林さんは「へ?」となんのことかさっぱりのようす。
鹿5頭と接触し、運転再開には時間がかかったそう。「鹿が5頭いるのもすごいし、思ったよりも深刻で心配」と不安そうな表情を見せていました。
その後も鹿との接触があり、電車の中でクリスマス当日を迎えた果林さん。
1時間遅れで深夜1時に稚内駅に到着!初めての豪雪地帯をわくわくしながらホテルへと向かいました。
5. 2023年日本国内旅行消費額は前年比のほぼ倍額28.1兆円 日本人の国内旅行の支出平均は4万4034円
果林さんの動画内容にちなみ、日本の国内旅行の現況を解説します。
観光庁によると、2023年の日本人の国内旅行消費額は21兆9101億円。前年比27.7%増で、過去最高の2019年比0.1%減まで回復しました。日本人国内延べ旅行者数は4億9758万人で、2019年比15.2%減ながら前年比19.1%増を達成。
日本人国内旅行の1人1回当たり旅行支出(旅行単価)は4万4034円で2019年、前年ともに上回る結果となりました。うち宿泊旅行は6万3253 円、日帰り旅行は1万9027円でともに前年、2019年を上回っています。
また訪日外国人や日本人海外旅行(国内分)を含めた日本国内での旅行消費額は28.1兆円。インバウンド好調の影響で、前年比50.3%増という結果になりました。
参考資料
中井 里穂