3. 【ウリウリばあちゃん「丁寧に生きる」】手染めの着物にたすきをかけて、煮ものとうどんを作っています
ウリウリばあちゃん、包丁を2本使って冬瓜をカット、そしてかつお節を削って削り節を作り、丁寧に出汁をとっています。
冬瓜の煮物、シンプルですが本当に美味しそうです。
そして「丁寧な暮らし」や「丁寧に生きる」ことについて、語ってくださいました。
うどん鉢でうどんをこねるウリウリばあちゃん。
その暮らし方を見た視聴者の方から「丁寧な暮らしをされている」と言われることも多いようです。
しかし、ウリウリばあちゃんは、世間一般でいう「丁寧な暮らし」と、自分はほど遠い生活をしているとおっしゃいます。
「自分にとって心地よい」から、今の生き方を選んでいるだけだというウリウリばあちゃん。
自分に合うものを選び取っている暮らし方をするばあちゃんは、本当に生き生きと輝いていらっしゃいます。
こねて、伸ばして、切ったうどんを前にこの表情!
本当に輝いていますよね。