2. 「リトルインディア」として知られている西葛西

住宅街のイメージ

住宅街のイメージ

出所:buuton/istockphoto.com

チャパティが落ちていたのは、東京都江戸川区の西葛西。このエリアは「リトルインディア」と呼ばれるほど、日本の中で多くのインド人が暮らす街です。

西葛西駅周辺には本場のインド家庭料理が味わえるインド料理店や食材店が点在。チャパティは、そんな西葛西の「土地柄」がよく現れた落とし物だったようですね。

この投稿に返信や引用欄では、「さすが西葛西」「インド人が集まってるだけあるな」「まさか野良チャパティとは」といったコメントが続出。

3. さすがに西葛西でも「初めてみました」と投稿主

大きな話題を呼んだ「チャパティ」の落とし物。投稿主の武田さんに西葛西ではよくある光景なのか聞いてみると、「初めてみました」とのこと。

さすがに西葛西でも日常的にチャパティが道端に落ちているわけではないよう。チャパティを発見したときの心境については、「面白かったです。思わず写真を撮りました」と武田さん。

また、インド好きだという武田さんにインドの魅力についても伺うと、「いろいろな人がいて、基本的には親切で、興味のつきない深くて広い魅力的な文化があります。州ごとに言葉が違う、宗教、地域、コミュニティなどなどによって考え方や物の見方が違う。でもみんな関係しあって暮らしている。とにかくバリエーションがものすごく多様なところが好きです」と話してくれました。

4. 西葛西がある江戸川区の財政状況を見てみると…

西葛西で見つけた落とし物が話題となったことに関連し、ここからは西葛西を有する江戸川区の財政状況を紹介します。

江戸川区は東京23区の東側に位置し、江戸川を挟んで千葉県と隣接しています。区の面積は49.9平方キロメートル(参考値)で、2024年1月1日時点の人口は68万9961人(出所:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」)。

江戸川区「令和6年度 江戸川区予算書 同説明書」によると、2024年度の江戸川区の一般会計予算は3263億3607万6000円となっています。

いかがだったでしょうか。今回は、Xで話題になっているチャパティの落とし物について紹介しました。

参考資料

小野田 裕太