全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、スーパーホテルが投稿した「朝食ビュッフェあるある」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 他のお客さんの盛り付けが気になることもある?
パンやスクランブルエッグ、カレーライスなど、さまざまなメニューが用意されている朝食ビュッフェ。朝食会場に到着すると、何を食べるか目移りしてしまいますよね。
スーパーホテルは「ホテルの朝食ビュッフェあるある」として、朝食ビュッフェを取って席に着くとき、他の人が何を取って、どのように盛り付けているか見てしまうことを紹介していました。
その時に、自分が知らなかったメニューや、キレイな盛り付けの仕方に気付くことがあるかもしれませんね。
ちなみにスーパーホテルでは、オーガニックの野菜サラダのほか、一部店舗ではその日の朝に施設内で焼き上げたパンや、地域ごとのご当地メニューを提供しているようです。
こちらの投稿については465いいねのほか、
- 「え、そんなのあったの!?ってなります」
- 「すごいわかる、盛り付け方とかにセンス出るよね」
- 「他の人のトレーを見て、『あっ、綺麗だな』って思うことがあります」
など、自分が知らなかったメニューに驚く方から、キレイな盛り付けに注目する方まで、数多くのコメントが集まりました。また、他の人が取っているメニューを見ると、自分も食べたくなってしまうという声も見られました。
朝食ビュッフェで他の人の盛り付けをつい見てしまうことはありますか?ぜひ体験談を教えてくださいね。