全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、スーパーホテルが投稿した「コンビニに先に行く?後で行く?」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ホテルの近くにあるコンビニ、みんなはいつ行く?
ビジネスホテルの建物内や周辺で見かけるコンビニ。客室内で食事をするためのお弁当やデザート、うっかり忘れてしまった基礎化粧品や日用品などを購入する方も多いのではないでしょうか。
スーパーホテルは「ホテルあるある」として、チェックインする前にコンビニに寄るか迷うことと、後で行こうと思っていたのに部屋に入るとやる気がなくなってしまうことを紹介していました。
ちなみにスーパーホテルでは、スキンケアやヘアケアに使えるオーガニックアメニティを提供していますので、ちょっとした忘れ物ならカバーできそうです。
こちらの投稿には、743いいねの反応があったほか、
- 「よく分かります!」
- 「分かる分かる!私はホテルに着く前にコンビニに寄っています」
- 「部屋に入ると面倒になるから、私もチェックイン前にコンビニで買い物してる」
など、コンビニに先に行くというコメントが数多く集まりました。
その一方で、「先にコンビニに寄ると、チェックインの時に荷物が多くなってバタバタする」「客室で荷ほどきして、必要最低限の物を持ってコンビニに行く感じだな、うちの家族」と、後で行くというコメントも見られました。
あなたはホテルに泊まる時に、どのタイミングでコンビニに行きますか?ぜひ体験談を教えてくださいね。