2. シニアの単身世帯は年々増加にある

別の資料で、日本の世帯構造を見ていきます。

厚生労働省「2023年 国民生活基礎調査の概況」によると、65歳以上の者のいる世帯は2695万1000世帯(全世帯の50.6%)。

65歳以上の世帯構造は?

65歳以上の世帯構造は?

出所:厚生労働省「2023年 国民生活基礎調査の概況」

このうち、昔は多かった「三世代世帯」が大きく減り、2023年には7.0%と少数派になりました。

現代では「夫婦のみの世帯」と「単独世帯」が同程度で多くおよそ3分の1ずつを占め、「親と未婚の子のみの世帯」が約2割となっています。

昔は一般的だった三世代世帯ですが、夫婦のみ、もしくは単独世帯へと65歳以上の世帯構造は変わりつつあります。収入源が一人分ということですから、ライフスタイルや家計事情も変化しているといえますね。

支出が一人分で済むことや、お金の計画がひとりで決めやすいという自由さがあるものの、お金に対する不安を感じる方も多いと思います。次章では、70歳代・単身世帯のお金事情を確認しましょう。