ここでは業績連動報酬の考え方についてみておきましょう。同制度の内容はざっくりいえば以下の通りとなっています。

  • 連結業績及び同社の状況などを勘案して決定
  • 業績連動報酬のうち50%を「株式報酬」とする
  • 株式報酬として取得した同社株式は、原則退任後1年が経過するまで継続保有すること

つまり、執行役員が在職中に会社の業績が好調で多くの業績連動報酬を手にするといっても、業績連動部分のうち半分は株式で受け取ることになります。また、その株式は退任した後1年を経過した後でなければ売却できないということになります。

役員報酬と従業員給与は何倍違うのか

「三菱電機の給料はどのくらいか」でも見たように同社単体の平均年間給与は792.4万円です。