5. アフィリエイテッド・ファイナンシャルプランナーから老後資産の作り方をアドバイス
老後の収支を確認してみると、平均して「毎月4万円の赤字」になることがわかりました。
ただし、大きな買い物をしたり急な出費があったりすると、4万円の赤字ではすまないケースもあるでしょう。
だんだん貯金が減っているのを見ると、ゆとりをもって生活しづらくなってしまいますよね。
理想の老後生活を実現するためには、計画的な資金の準備が大切です。
近年の物価上昇を考えると、預貯金に預けているだけでは、物価上昇に追い付くことが難しく資産が目減りしてしまう可能性があります。
保有している資産のうち、預貯金の比率が多く、物価高への対応に不安を感じている場合は、小額からの積み立て運用を検討してみましょう。
積み立て運用は新NISAやiDeCoなどの税制面で優遇を受けられる制度もあれば、保険会社を通すことで保障をつけて運用をする方法もあります。
ただし、資産運用は利益が期待できるぶん、価格変動リスクが伴うことを理解しておくことが大切です。
毎月コツコツ買い付けていくことで、時間を味方につけて、複利の効果も期待できるでしょう。
将来に向けて資金を準備していく方法はさまざまあり、専門知識が必要です。
家計の状況に応じた資産運用を行うために、「自分に合う方法がわからない」という方はお金のプロに相談してみてはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」
- 厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」
- 厚生労働省「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー令和6(2024)年財政検証結果ー」
川勝 隆登