3.3 提出期限に注意
年金生活者支援給付金の提出期限は、日本年金機構から届くはがきに記載してあります。
期限内に請求書を返送すれば、2024年10月分から給付金を受け取ることができます。
なお、2025年1月6日までに請求書を提出すれば2024年10月分からの給付金を受け取れますが、それ以降の提出となった場合、請求した月の翌月分からしか受け取ることができません。
仮に、2025年2月に提出した場合は3月分から受け取ることになるので、2024年10月から2025年2月までの5ヶ月分を受け取れなくなります。
4. まとめにかえて
年金生活者支援給付金制度は、年金が少ない高齢者世帯の生活を支える制度です。
保険料納付済期間等によって金額は左右されますが、給付額が月額5310円であれば、1年間で6万3720円を受け取れます。
ただし、年金生活者支援給付金は請求書を提出しないと受け取れないため、9月以降に日本年金機構から届くはがきを必ず確認しましょう。
参考資料
加藤 聖人