筆者は個人向け資産運用のサポート業務に従事していますが、「年金についてよくわからないので詳細を教えてほしい」といったご相談を多く受けます。

また、ここ最近は「将来の年金には期待できず自分で老後資金を貯めないといけない。だから資産運用をはじめたいけれど、よくわからないので教えてほしい」といったご相談もありました。

実際、現役世代の方の中には、今のシニア世代がどれくらいの年金を支給されているか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、60歳~89歳の「厚生年金と国民年金」受給額について確認していきます。

1. 日本の公的年金制度は「国民年金・厚生年金」の2階建て

日本の公的年金は、「国民年金(基礎年金)」と「厚生年金」による2階建て構造です。

【写真全10枚中1枚目】厚生年金と国民年金の仕組み。2枚目から年金一覧表&年金生活者支援給付金についてチェック!

厚生年金と国民年金の仕組み

出所:日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」等を参考にLIMO編集部作成

1.1 1階部分:国民年金

  • 日本に住む20歳から60歳までのすべての人が原則として加入
  • 保険料は全員一律(年度ごとに見直し)
  • 全期間(40年間)保険料を納付した場合に満額が支給される

1.2 2階部分:厚生年金

  • 会社員や公務員、パート・アルバイト従業員など特定適用事業所に働き一定要件を満たした方が国民年金に上乗せで加入
  • 保険料は収入に応じて(上限あり)算出され企業と折半して負担
  • 加入期間や納めた保険料により年金額が決定する

上記のとおり、現役時代の収入や働き方、年金保険の加入期間などに応じて、受給できる年金の種類や年金額が異なります。

次章では、現代のシニア世代の方が「月額どれくらいの年金を受給しているのか」確認していきます。